セブンフラッグス(ナナフラ)リセマラ情報
このページではリセマラの情報を掲載しています。
リセマラの方法から最新の当たりキャラを掲載していますので是非ご覧ください。
目次
セブンフラッグス(ナナフラ)リセマラの方法
セブンフラッグス(ナナフラ)のリセマラ方法は次の手順で行います。
インストールからガシャを引くまでの1周が約10〜15分ほどです。
1.セブンフラッグスをインストールする
まずはお手持ちのスマホ、タブレットにセブンフラッグスをインストールします。
iOSはこちらから
androidはこちらから
2.チュートリアルを進める
信と漂で進められるチュートリアルを進めます。
3.漂からもらえる覇光石でガシャを引く
チュートリアルで漂からもらう覇光石5個でプレミアムガシャを引きます。
ここでいい武将が出なければアンインストールして再度1、2、3を繰り返します。
再度インストールした時の注意点としては、再度アプリを開いた際に下図の画面が表示されるので、必ず「新しいプレイデータを作成」を選ぶようにしましょう。
その後、「プレイデータは削除されます。本当によろしいですか?」と表示されますが、気にせず「はい」を選択します。
そして、同じ流れでガシャまで進みます。
★6が出る確率はおそらく3.059%です。
4.初回ガシャ1回だけでリセットしない場合
初回のガシャ1回で★6が出ず、リセットしない場合はどこまで粘ればいいでしょうか?
ゲーム開始48時間限定で「初心者応援セブンステップガシャ」というものが開催されるので、そこまで粘るのも手だと思います。
初心者応援セブンステップガシャ(2018年1月15日現在)
1回目:覇光石5個で2連(1連お得)
2回目:覇光石10個で3連(1連お得)
3回目:覇光石15個で4連(★4以上武将確定、1連お得)
4回目:覇光石20個で4連(★4以上武将確定)
5回目:覇光石0個で★5【副官】昌文君-曇りなき忠誠-確定
6回目:覇光石30個で6連(★4以上武将確定)
7回目:覇光石0個で★6羌瘣-飛信隊副長-確定
合計80個の覇光石で確実に★6羌瘣と★5副官が手に入ります。
覇光石を貯めるのは結構しんどいので、セブンステップガシャの1回目で★6が出なければリセットするのがいいかと。。。
これってどうなの?ガシャ演出
私の経験上でのお話になりますが、、、演出とレア度の関係はこんな感じになると思います。
2018年3月30日からガシャ演出が変更になりました。
これまでの★5以上確定に加え、★6以上確定、★7確定が追加されています。
また、★5以上確定、★6以上確定演出でも最後に降る羽根の演出次第でそれ以上のレア度キャラが排出する可能性があるように変更されています。
演出 | レア度 |
黒文字+茶鷹→雲中→雲中→金鷹 |
雲の中を茶色の鷹が2回通過し、金色の鷹になって戦場または宮中に降り立つと星6確定のような気がします。 |
紫文字、金鷹![]() |
巻物の文字が紫だったり、金色の鷹が登場すると星6または星5が確定です。 |
戦場に降り立つ | 武将確定です。 |
宮中に降り立つ | 副官確定です。 |
リセマラ当たりキャラクター
リセマラで★6が出れば当たり!と言いたいのですが、その中でも大当たり、当たりキャラを紹介します。独断と偏見ですので悪しからず。。。
リセマラ大当たりキャラクター
画像 | 武将名 | コメント |
![]() |
廉頗-元趙国三大天- | 廉頗は鬼神化もでき、攻撃力などのステータスが優れているだけでなく、大将技能も有能で攻撃力と会心率を上げてくれます。引いたら本当に大当たりです。しかも鬼神化することでさらに強くなります。 |
![]() |
王騎-統一への路- | この王騎も廉頗同様に鬼神化できる武将です。そして滅茶苦茶強いです。攻撃、防御共に優れているだけでなく、強力な必殺技も備えています。しかも大将技能は味方の攻撃力を上昇させてくれるもので非常に使える武将です。鬼神化することでこちらもさらに強くなります。 |
![]() |
龐煖-天の災い- | この龐煖は鬼神化できない武将ですが、原作通り滅茶苦茶強いです。攻撃力が半端ないです。そして超強力な必殺技。さらに大将技能は味方の趙武将の必殺技ゲージを開戦時に上昇させてくれるので、すぐに必殺技を打てるという、、、これも引いたら即リセマラ終了です。 |
![]() |
太后-秦の猛毒- | 男性武将キャラクターが多いセブンフラッグスにおいて、かなり使える武将です。対男性武将への攻撃力が圧倒的に高く、かつ攻撃封印付与する大将技能も持っているので、滅茶苦茶使えます。自身のステータスはそこまで高くはないですが、間違いなく大当たりです。 |
リセマラ当たりキャラクター
画像 | 武将名 | コメント |
![]() |
楊端和-統一への路- | 鬼神化可能な武将です。HPがダントツに高く、DPSや攻撃力もかなりの強さを誇ります。必殺技発動後は自身が受ける攻撃を8回無効にするという能力も持ち合わせています。 |
![]() |
姜燕-廉頗四天王- | 弓兵として高い攻撃力を有し、かつ開戦時に敵全体の攻撃封印耐性を下げつつ必殺技で攻撃封印付与をするというコンボが有効です。 |
![]() |
蒙驁-比類なき慧眼- | 非常に高い防御力を持つ盾兵です。パーティーの壁役として活躍してくれること間違いなしの武将です。 |
![]() |
胡傷-秦国六大将軍- | 高い攻撃力を持つ弓武将です。必殺技も非常に強力です。さらに個人技能で槍武将の攻撃封印付与を行う技能もかなり使えます。 |
![]() |
王齕-秦国六大将軍- | 高い攻撃力を誇り、大将技能では自軍の攻撃力を大幅にアップしてくれます。また個人技能でもHP50%以上で対武将攻撃力が上昇する攻撃に特化した武将です。 |
![]() |
魏加-中国十弓- | 勇属性の弓武将として非常に使えます。弓兵なのにDPSが高く、必殺技で対象の攻撃力と防御力を下げてくれる非常に有能な武将です。 |
![]() |
蒙武-呂氏四柱- | 鬼神化可能な武将です。盾兵なので防御力も高く、鬼神化後はさらに攻撃力も上昇します。壁役としてもアタッカーとしても使える武将です。 |
![]() |
藨公-本能型の将- | 鬼神化可能な武将です。攻撃力が高いので、アタッカーとして活躍してくれます。 一騎討ちGRも非常に高い武将です。 |
![]() |
羌瘣-剣士の素顔- | 鬼神化可能な武将です。DPSが非常に高く、必殺技は敵の属性を無視してダメージを与えてくれます。 |
今後も情報の追加や更新をしていきますので、楽しみにしていてください!